Author : pisumemo

長州藩所属の討幕・尊皇攘夷派の志士。身寄りを失った北村鈴を小姓として傍に置いている。 各キャラ呼称 一人称 私:異2-128 市村鉄之助 市村辰之助 市村龍之介 市村母 近藤勇 土方歳三 山南敬助 沖田総司 永倉新八 斉 ..

Read more

土佐藩士。土佐弁と日本語訛りの英語で喋る。ピストルを所持し、戦闘で使っている。市村鉄之助の父親、市村龍之介の正体を知る人物で、鉄之助と辰之助を新撰組から引き抜こうとする。 各キャラ呼称 一人称 わしゃ:鐵1-34、わし: ..

Read more

勝海舟 幕臣。餡蜜が大好物。江戸っ子口調の剛胆な性格の持ち主である。市村鉄之助の父・市村龍之介や坂本龍馬の知り合いでもある。 各キャラ呼称 一人称 俺:鐵11-8 市村鉄之助 お前(めェ)さん:鐵10-158、市村鉄之助 ..

Read more

幕臣であり歩兵奉行を務めている。鳥羽・伏見の戦い以降幕府の恭順姿勢に従わない”主戦派”の幕臣・軍人約2000人をまとめている総督であり、旧幕府軍主力の西洋式軍隊「伝習隊」の隊長。常に笑顔を絶やさず ..

Read more

秋月登之助 会津藩士。大鳥の下伝習隊に加わっており、宇都宮城争奪戦では先鋒隊指揮官として土方と共に戦う。謙虚な性格であり、土方の上官にあたる立場ではあるものの自身よりも年長で豊富な実績を持つ土方に対して尊敬の念を抱いてい ..

Read more

伊地知正治 薩摩藩士。片目が義眼で片足も義足であるが抜群の戦闘力を誇り、常に肉体の鍛錬を怠らない武人。自ら仕留めた熊の毛皮を軍帽としてかぶっており、義足には仕込み刀を備えている。 各キャラ呼称 一人称 儂:鐵11-93、 ..

Read more

ともに薩摩藩士。新政府軍の隊長として旧幕府軍との戦いで活躍する。かつて大鳥圭介から西洋式砲術・西洋式兵法術を学んでいる。 大山弥助 各キャラ呼称 一人称 俺:鐵13-75、俺(オイ):鐵17-518 市村鉄之助 市村辰之 ..

Read more

薩摩兵。24歳。人の肉を主食とする異常者かつ少年を恋愛対象としており、同じ隊の若い男を殺して食べたため牢屋に幽閉されていた。源翁という熊を可愛がり使役している。 各キャラ呼称 一人称 俺:鐵14-145 市村鉄之助 キミ ..

Read more